「留学生活の日常を発信したい!」
「IT留学の前にブログ運営してみたい!」
「海外で副業がしたい!」
留学や海外生活を機にこのように思う人も多いのではないでしょうか。
実は私も留学前に当ブログサイトを立ち上げ、今に至ります。
現在はWEBマーケターやWEBライターとしての活動も行っており、IT留学中も日々勉強をしてきました。
以上の経験をもとに
- 留学ブログの始め方
- テーマの決め方
- 留学ブログ収益化の方法
- ターゲット分析
- 分析ツール紹介
- ライティング方法
- おすすめASPサイト
- ブログ運営のポイント
について解説していきます。
この記事を読めば、留学ブログを始めて、収益化まで目指すことができるので、ぜひ最後まで読んでみてください!
それではいきましょう!
留学ブログとは
留学ブログとは”留学生の経験に基づいて運営されるブログサイト”とこのページでは定義づけます。
例えば、当ブログサイトでは私の経験に基づいて「カナダ留学」「海外ブログ」「海外ノマド」について情報発信を行っています。
このように留学生が海外で経験したことや感じたことをもとに発信する情報サイトのことを私はブログサイトと定義しています。
留学ブログがおすすめな理由
では、留学ブログを運営するとどんな良いことがあるのでしょうか?
以下が留学ブログを運営するメリットです。
- ブログのネタに困らない
- 海外生活・留学系は需要がある
- ブログは資産になる
- WEBマーケティングのスキルが身に付く
- ブログを通じて交流が増える
- 海外生活を記録できる
- 仕事につながるポートフォリオができる
- ブログ収入が期待できる
以上のように留学ブログを始めるメリットはパッと思い付くだけでもこれだけたくさんあります。また、リスクが低いのが特徴です。
始めたいと少しでも思ったら気軽にやってみるくらいでいいと思います!失うものはありません!
詳しくはこちらから▼
留学生ブログのテーマの決め方
留学ブログのテーマとしては自分の留学の体験談やノウハウなどを発信することが王道です。その中でも「学校」「体験談」「国の違い」「友達関係」「現地レストラン」「勉強」など多くのカテゴリに分けられます。
これらは多くの留学生の助けになるため、需要があり、多くの読者がつくでしょう。
ではどのようにブログのテーマを選べば良いのでしょうか???
おすすめは「留学」✖️「〇〇」です。
なぜか?
留学だけを発信してしまうと留学が終わった後、書きづらくなるから。
例えば、「留学」✖️「英語」は留学の経験やステータスを活かせるので、留学後も継続しやすいです。テーマを選ぶ際は留学後も継続したいと思うテーマを選ぶと良いでしょう。私の場合、留学後にノマド生活を計画しているので、「留学」✖️「ノマド」を採用しています。
留学カテゴリでの収益化が難しいから
留学ブログは個人的には収益化しずらいと考えています。数千円〜数万円程度なら可能ですが、それ以上になると難易度が上がるでしょう。なぜなら留学エージェントとか留学に関するサイトってめっちゃ多いからです。その中で留学カテゴリ1本で勝負するのは非効率的です。他のテーマと組み合わせることで、差別化を図りましょう。
<テーマを選ぶポイント>
- 自分が好きな分野、興味がある分野
- 経験した分野、現在取り組んでいる分野
- 留学と関連性が近い分野(例えば、英語とか)
留学ブログを収益化させる方法
ブログの収益化をさせる方法は主に5つに分かれます。
- アフィリエイト
- アマゾンアソシエイト
- Googleアドセンス
- 有料商品を販売する
- 直接現地企業と契約する
詳しくは以下の記事で解説▼
ブログの収益化を狙う場合は上記5つの選択肢の中からそのサイトに合った方法を選びます。
①例えば、PVが多く見込めそうなら→Googleアドセンスやアマゾンアソシエイトで低価格✖️大人数
②PVは見込めないけどターゲットの購入意欲が高いなら→アフィリエイトや有料販売で高価格✖️少人数
③PVも見込めるし、ターゲットの購入意欲も高いなら→全部やっても良い!
このようにターゲット分析を行い、収益のベストな手段を決めましょう。重要なのは、適切なターゲットに適切な収益化の手段を用いることであり、PV数に固執することではありません。
そのためには正確にターゲット分析をする必要があります。
以下で説明します。
ターゲット分析のポイント
留学ブログではPV数だけが重要ではないと話しましたが、なにがポイントになるのでしょうか。
ポイントはターゲット分析です。
ではどのようにターゲットを決めるのでしょうか。
ここで用いるのが「ペルソナ分析」
ペルソナの決め方
私がオススメするペルソナの決め方は現実の複数人をイメージして統合し、理想像を作り上げることです。
- あなたの近くにいるを参考にする
- 過去の自分を思い浮かべる
- 出身や年齢、趣味、モチベーション、不満等を書き出す
留学生を分析した結果
例えば、ターゲットが留学生の場合を考えてみましょう。
書き出した中から重要の箇所を抜粋し、以下の傾向があると仮定します。
- 留学生や留学に興味を持つ人は投資意欲が高く、学びたい気持ちが強い
- 将来のキャリアを重要視する
- 年齢は20代前後〜30歳手前くらい
以上をターゲットと仮定してみると以下のようなことが予想できます。
- 彼らは提案に価値があれば購買意欲が高い
→留学に大金を払っているため、投資的な感覚を持っている
- 長期的な目線を持ち、深い情報を好む
この仮定の場合、ここからわかることはアフィリエイトや有料記事の販売がうまくいきそうだなということです。
あくまで一例なので、自分のブログに合わせて戦略を考えてみましょう。
そうなると、Googleアドセンスよりもアフィリエイトが有効になります。
WordPressでブログ開設しよう
WordPressでブログを始めるには以下の3ステップで進めましょう!
STEP1 レンタルサーバーを選ぶ
まずはレンタルサーバーを選びましょう。おすすめは「ConoHA WING」です。
他にも色々ありますが、海外在住ということを考えたときに個人的にはConoHA WINGがベストだと思います!
<ConoHA WINGおすすめポイント>
- ワードプレスの設定が簡単
- 高性能サーバーで高速表示
- 無料ドメインが2つ
- 初期設定料金が不要で、毎月の料金も安い
- 海外からでも電話・メール・チャットで問い合わせが可能
\ 期間限定!現在お得なキャンペーン実施中! /
STEP2 ドメインを決める
ドメインとは「インターネット上の住所」のことです。
インターネット上では住所をURLで表してあげます。
例えば、https://tatsuoverblog.com のhttps://後の「tatsuoverblog.com」部分がドメインになります。
(ドメイン)
ドメインはブログ開設時に入力するので、事前に決めておきましょう!
STEP3 レンタルサーバー契約
実際に「ConoHA WING」にアクセスしてをサーバー契約をしましょう!
以下の記事の通りに進めれば、あっという間に留学ブログの立ち上げができます。
ブログ開設後に行うこと
ブログが開設できたら次に行うことはサイトを整えて、記事の公開まで進めることです。
①WordPressのテーマ・デザイン
WordPressにはテンプレートが存在します。無料のテーマから有料のテーマまで存在しますが、私が使っているのは「SWELL」というテーマです。
1番人気が高いテーマなので、多くのブロガーが愛用してます。
SWELL
このSWELLがとにかくやばいです。
デザイン素人の私でもめっちゃいい感じに仕上げてくれます。
基本的にはボタン一個でサイトをおしゃれにしたり、追加の機能つけたりできるので、めっちゃおすすめ。
一回買えば、もう一個サイト作るときでもまた使えるから、そこもお得なポイント!
\ 国内人気 No.1のWordPressテーマ /
▼SWELLのレビュー記事はこちらから
②WordPressの初期設定
WordPressの初期設定を行います。
まず、基本設定を行う必要があるので、さっと済ましてしまいましょう。
あとはプラグインの追加。WordPressは最初の段階では、機能が少ないんです。セキュリティが甘かったり、必要な機能がなかったりするので、初期設定で付け足しましょう。
WordPress初期設定はこちらから▼
③ブログ記事のライティング方法を学ぶ
次にライティングの方法を学びましょう。事前に勉強しても書きながらでもどっちでもOKです。
とりあえず書いてみても良いですが、意外と難しいと思うので、参考になるものがあった方が良いでしょう。
ライターとしての知識とブログ特有の知識を合わせたライティング方法はこちら▼
④分析ツールの導入
ブログは記事を公開して終わりではありません。書いてから読者の行動を分析してリライト(再執筆)して初めて良い記事が出来上がります。
そのユーザー分析を行うために分析ツールが必要になります。
ブログ運営時には以下の3つのツールを導入して分析しましょう。
- Google Analytics 4
-
Google Analytics 4は、ウェブサイトやアプリの利用状況を追跡・分析するツールです。訪問者の動き、どこから来たか、どのようにサイトとやり取りしているかなど、サイト運営に必要なデータを提供します。GA4はイベント中心で、より詳細なユーザー行動を捉えられるように設計されています。
- Google search console
-
Google Search Consoleは、Google検索でのサイトの見え方やパフォーマンスを把握するためのツールです。どんな検索クエリで表示されるか、表示回数やクリック数はどのくらいか、サイトの問題点はないかなど、SEOの観点から重要な情報を教えてくれます。これを使って、サイトを改善し、より多くの人に訪れてもらえるように工夫できます。
- Clarity(ヒートマップツール)
-
Clarityは、Microsoftが提供する無料のヒートマップとユーザー行動分析ツールです。ウェブサイトでのクリックやスクロール、マウスの動きを色や図で示し、どの部分が注目されているか、利用者がどこでつまずいているかを視覚的に分かりやすくします。この情報をもとに、ウェブサイトをより使いやすく改善することができます。
⑤ASPサイトの登録
アフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)は商品やサービスを宣伝したい企業と、その宣伝を自分のウェブサイトやブログ、SNSで行いたいサイト運営者とを結びつけるプラットフォームです。ASPを使えば、サイト運営者は宣伝したい商品を選んで、広告を通じて報酬を得ることが可能になります。
ASPの仕組み
- 企業は商品やサービスをASPに登録し、広告素材やリンクを提供します。
- サイト運営者は、宣伝したい商品をASPから選び、自分のウェブサイトやSNSに広告を掲載します。
- 訪問者が広告経由で商品を購入したりサービスに申し込んだりすると、報酬をもらえます。
留学ブログにおすすめのASPサイト
留学ブログを運営している方におすすめのASPは「もしもアフィリエイト」「A8.net」「バリューコマース」の3つが挙げられます。
これらのASPは留学や旅行、教育関連の商品やサービスを豊富に取り扱っており、留学ブログのコンテンツとの相性が良いです。
私はもしもアフィリエイト
それぞれの特徴を簡単に説明します。
- もしもアフィリエイト
-
初心者にも使いやすいと評判のASPで、特にAmazonや楽天市場といった大手ECサイトの商品を紹介しやすいのが特徴です。留学に必要な書籍や旅行グッズ、学習教材などをブログで紹介し、収益化を目指せます。もしもアフィリエイトは、使いやすさとサポートの手厚さで知られており、アフィリエイト初心者からも好評を得ています。
- A8.net
-
日本最大級のアフィリエイトネットワークを誇り、多種多様な広告主が登録しています。留学エージェント、英語系サービスなど、留学に関連するサービスの紹介に強みを持っています。豊富な広告プログラムから、自分のブログコンテンツに合った商品やサービスを選びやすいです。
- バリューコマース
-
大手企業や有名ブランドの広告が多く、特にYahoo!ショッピングやYahoo!トラベルなど、Yahoo! JAPAN関連のサービスを紹介しやすいASPです。留学ブログにおいては、海外ツアーやWIFI、携帯通信系、航空券などの紹介で収益を上げることが可能です。また、バリューコマースは高い報酬率を提供する広告主も多いため、効率的に収益化を目指せます。
留学ブログ運営のポイント
ブログ運営は始めることは簡単ですが、継続して成功させるのは難易度が高く、9割の人が途中で挫折をします。
そこでコツを理解した上で運営することが重要です。ブログ運営のポイントは以下の3つです。
①体験談を交えてオリジナリティを出す
体験談に基づいて記事を書くことであなたにしか書けない記事になります。読者にとって、他に書いてない情報やリアルな体験談は魅力的に映るでしょう。
また、SEO的にもオリジナリティのある記事は高評価になります。AIが台頭している今、体験談を積極的に書くことで上位表示を狙えるでしょう。
②失敗談こそどんどんシェアするべき
失敗談は恥ずかしいから書かないはもったいないです。読者が求めているものはかっこいい体験ばかりではありません。
失敗した経験やうまくいかなかった話こそ読んでしまうものです。積極的に失敗談を出していきましょう!
③とにかく楽しく継続を意識
ブログ運営で1番難しいことは継続です。1年間継続できる人は1割程度しかいないとされています。
継続できない原因は忍耐力だけではなく、書きやすいテーマか、書いてて楽しいと思えるか、誰かの助けになっているか。など様々な要素が絡んでいます。
そのため、どうやったら楽しく継続できるのかを考えてブログ運営をしましょう!
留学ブログを始めてみよう!
今回解説したことをぜひ参考にして、留学ブログを始めてみてください!
留学ブログを始めるなら今がチャンスです!
この記事で紹介しているレンタルサーバー「ConoHa WING」は、現在キャンペーン中!お得なタイミングで始めてみましょう!
\ 現在お得なキャンペーン中! /
始め方の手順はこちらから▼
スマホからも始められます▼